- HOME > 岩槻人形優良店会 特選 雛人形 > 平飾り
- HOME > 岩槻人形優良店会 特選 雛人形 > 人形の東玉総本店
2021年新作雛人形:糸屋輪宝 緑
親王飾り
商品コード:
fn_08_32055
商品サイズ: 間口(幅)70×奥行き35×高さ35(cm)

東玉オリジナル収納飾り『舞雅シリーズ』 〜大きく飾れて小さくしまえる〜
飾り間口の約半分の大きさで収納できます。従来の収納タイプよりワンランク収納が
小型化されました。人形専用の箱も付き、おひなさまにも優しいセットです。
「糸屋輪宝・緑セット」は、お衣裳に最高級品・京都龍村美術織物を使用し、人形は岩槻の若手人形作家・飯塚孝祥が豪華に仕立て上げた逸品です。
お殿さまのお顔。
人形の町・岩槻の頭師・大豆生田博の新作のお顔です。
お姫さまのお顔。
白い胡粉仕上げのお肌の上にほんのり桜色のメークを施したお顔です。
お口は「鉄漿」(おはぐろ)です。
お殿さまとお姫さまの衣裳は、色違いでお揃い。人形師・飯塚孝祥の着せ付けの技が伝統の古代紋様を豪華に引き立てます。お殿さまの衣裳は京都龍村美術織物「糸屋輪宝手・緑」。お姫さまの衣裳 京都龍村美術織物「糸屋輪宝手・赤」。この裂は、室町時代の堺の豪商・絲屋に所蔵されていたことに由来し、茶人の間で流行した名物裂です。
お殿さまの衣裳。
伝統と格式の「京都龍村美術織物」。文様は「糸屋輪宝手」。深みのある高級感溢れるお衣裳です。
背後には、有職故実に則った「魚袋」・「石帯」などを装着しております。
お姫さまの衣裳。
唐衣に、お殿さまと色違いでお揃いの「京都龍村美術織物」の名物裂文様「糸屋輪宝手」を使用。おひなさまでは、最高級の衣裳です。
十二単のお仕立てにも細心の心配り。特に五衣の色合わせの裏地をミリ単位で見せる細やかな技。また、お姫さまの唐衣の背面の豪華な仕上げも飯塚孝祥の特長です。
金箔と朱箔のツートンカラーの屏風。
トラディショナルな雰囲気を醸し出します。
真田紐で人形とお道具の箱
をまとめます。この状態で外装のまとめ箱がつきます。
従来の収納タイプより一層コンパクトにまとまります。